通信教育部の競争的研究費として,新たに「通信教育部教育研究特別奨励金」が設定されました。
この奨励金は,通信教育部(大学院総合社会情報研究科を含む)において,通信教育及び生涯教育の一層の充実をはかるため,通信教育や生涯教育に関し,調査・研究活動又は教材開発・教授法開発や授業改善等のFD活動を支援することを目的としています。
第1回(令和7年度)特別奨励金給付申請は多数の応募の中から,選考委員の厳選なる審査の結果,以下の研究が採択されました。
研究期間は令和7年4月1日~令和8年3月31日です。
教育研究特別奨励金採択研究
種別 | 代表者 | 人数 | 研究課題 | 給付額 |
教育改善 | 桶本秀和 | 7名 | 日本大学通信教育部におけるスクーリングとメディア授業との教育効果は何が違うのか | 300,000円 |